ピカラ光を契約してから速度が遅かったらどうしよう・・
ネット契約をしようと思っても、速度が遅いかも知れないと思うと慎重になりますよね。特にピカラ光を含めたローカル光回線だと口コミも少なく不安があるはず。
例えば「Wi-Fi環境」による速度は、環境やその他条件が影響しがち。ネットなどで改善策を調べても、よく分からないという壁にぶち当たる可能性が高いのです。
ですが、回線の遅さの原因を特定&改善できないのは、あなたが素人だから仕方がないこととも言えます。もしプロの人や、ネットに詳しい人だったら解決はカンタンということが多いんですね。
そこで知っておいて欲しいのは、ピカラ光にはWi-Fi専門のおたすけ訪問サービス(無料)があるということ。どうしても改善できない場合の原因を調べてくれるサービスなのです。
- 利用途中で回線速度が遅くならないか心配
- もしWi-Fi環境が遅い場合にはサポートして欲しい
こういった方に、おすすめできるサービスと言えます。ピカラの回線速度が遅い場合にやってみるべきことを含めて、まとめてみました。
確実にピカラ光(インターネット)の回線速度が遅くなる原因3つ
「そりゃ遅くなっても仕方がないよ」と言い切れるほど、当たり前のように速度が落ちてしまう原因を挙げておきます。
遅いとパニックになることもあるのですが、実はありがちな原因が影響していないか確認してみましょう。
有線LANケーブルが1Gbps対応していない
まず有線ケーブルで回線速度がどれくらい出ているか確認して下さい。ピカラ光は光回線なので、理論値で1Gbpsが出ることになっています。
僕の家だと有線ケーブルで500Mbpsを前後するくらいですね。
しかし、この有線ケーブルが曲者でして。有線ケーブルにもランクがあり、1Gbpsに対応したケーブルでないと回線速度が遅くなります。そこで見て欲しいのはケーブルの規格。
「カテゴリー5e」もしくは「カテゴリー6」が使われているかを確認してみて下さい。※カテゴリー7でもいいですが、今は6で十分です。
僕も昔はよくわかっていなくて、ネットで調べてわかってからカテゴリー6を買いました。アマゾンとかで検索するとすぐに出てきますよ。
無線Wi-Fiを使うための周辺機器スペック不足
有線ケーブルではなく、Wi-Fiで遅くなるということが大半だと思いますが、周辺機器の影響が考えられます。
無線Wi-Fiになると、有線ケーブルと違って確実にスピードは落ちるんですね。
- Wi-Fiルーターの性能(11ac未対応)
- 受信側のパソコンやスマホの性能(11ac未対応)
- CPUやメモリの性能(処理速度に影響)
など色々な条件が考えられますが、ピカラ光の回線が・・というより、機器のスペック不足です。僕も遅いなと思い始めた時に、Wi-Fiルーターをピカラで変えてもらったこともあるので。
遅くなりやすい状況を含めて、僕の家でも計測結果を出しています。他所の家庭はどんな感じなのか確認したい方は参考にどうぞ。
-
-
【ピカラ光の回線速度】有線無線2つで検証【評判より目で確かめろ】
「ピカラ光の回線速度」が速いのか遅いのか気になりませんか? 先に答えておくと、ピカラ光は速いです。 ネット回線の料金比較はしやすいのですが、回線速度となると難しいですよね。評判こそネット ...
続きを見る
利用時間帯を考えずに遅いと判断している
夜などになると、利用時間帯的には遅くなっても仕方がないです。利用者が増える時間帯なので、これはピカラ光に限った話ではないんですけどね。
土曜の夜などでは、ある程度は仕方がないことなので、決めつけで「自分の家だけネット回線が遅い!」と思い込まないように気をつけてください。
もし夜になると耐えられないレベルに遅くなるということがあるなら、上での挙げたような機材の問題などを調べてみて下さい。
速度の不具合トラブル番外編
ちなみに、速度の不具合トラブルの番外編をまとめておきます。回線速度うんぬんよりも前の問題なので大半の方は大丈夫だと思いますが、念の為に確認してみて下さい。
光ハイブリッド地域は速度が遅い(ピカラ光契約という思い込み)
ケーブルテレビとセットで契約されている方だと、そもそもピカラ光じゃない可能性があります。これ、地味に起こり得る問題なのですが。
うちの契約している愛媛CATVなどは、ピカラ光を取り扱ってるんですね。セット契約でテレビも安くなるので、ケーブルテレビと併せて契約されている方も多いはず。
しかし、地域が異なると、ピカラ光が使えない状況に陥ります。そこで登場するのが光ハイブリッド。これ、ピカラじゃないのにピカラと並んで掲載されてまぎらわしいですよね(汗)
ピカラ光プランの一部と勘違いしている方もいるので、もし光ハイブリッドを使っているなら理論値から変わってくるので注意して下さい。
うちの弟が東温市で、光ハイブリッドを使っています。レポートしているので参考にどうぞ。
-
-
愛媛CATV「快適スタンダードコース」の評判【弟夫婦に聞いた】
愛媛CATVの快適スタンダードコース(下り15M,上り1,5M)は遅い 僕の弟夫婦は、東温市で愛媛CATVの「快適スタンダードコース」を使っています。選んだ理由は、「あまりネットは使わないし1番安かっ ...
続きを見る
ピカラ光側の通信障害やメンテナンスが起こっている
復旧済】中芸エリアならびに香南市の一部エリアでネットが不安定となっておりましたが、現在は復旧しております。エリアのお客さまには大変ご不便をお掛けしましたことをお詫びいたします。https://t.co/BFkH2ty5wv
— ピカラ光サービスサポート (@pikaraLINK) 2019年2月23日
ピカラのツイッターを見ていると、たまに通信障害などが起こっています。一部地域ではありますが、繋がらないといったことが起こり得るんですね。
アナウンスされているので見ていただくとわかると思いますが、ピカラ側の問題になってくるとあなたには落ち度はありません。
しばらく待ってみると復旧するので、慌てずに公式ツイートを確認してみるといいですよ。
3日間で150GB以上のアップロードで通信制限
ピカラ光って通信制限があるんですよ。あまりいないと思いますが、3日という短期間で150GB以上のアップロードを行うと制限がかかります。こうなると遅いです。
150GBなんて、そもそもアップロードする人のほうが少ないですし、通常利用の方には基本的には関係ないのですが・・。よほど高画質な動画を、バンバン上げるとかでしょうw
例えば「4K画質VR動画60分(超ハード容量)」くらいで、約20GBですからね。ここまで高画質でしかも3日以内に150GBをアップロードしまくるというのは、なかなかやるのも大変です。
もし思い当たる人がいたら、ちょっとアップロードは控えるくらいでいいのではないでしょうか。
ピカラ光の速度が遅くなったら試すべきこと
遅いかも知れない原因を探ったところで、改善のために試すことを解説しておきます。ちょっとしたことではありますが、以下の行動を取ってみてから改善されないか確認してみて下さい。
利用機材の電源をオン・オフしてみる
回線が遅いと、何が悪いのかよくわからないことからイライラされると思います。そのため、1つずつ様子を見ていては面倒なので、利用している機材を一時的にオフにしてみて下さい。
電源を切り、そのままコンセントから抜いておきましょう。5~10分過ぎたら、また再起動という感じで。モデムやONUルーター、パソコンも再起動で変わることがあります。
これをやる意味は、一時的に回線機器が不具合を起こしていることがあるんですね。僕は基本的にないですが、それでも不具合を感じた時には、まず電源を引っこ抜いてやり直してますw
無線ルーターと端末との距離を離す
無線Wi-Fiが遅いのは、ルーターと端末の距離の関係も影響していることがあります。遅い遅いと言いながら、実はWi-Fiルーターから1番離れたところで使っていたりしませんか?
Wi-Fiルーターの前で測定して、それでも遅かったら何かしら問題があると言えますが、壁1枚を挟むだけで遅くなることはザラと言えます。
電波の弱いところで使うことを避けるようにして下さい。
電波干渉を疑う
電波干渉によって調子が悪くなることもあります。
具体的には、ONU(回線終端装置)と無線ルーターが近すぎて干渉しているということ。※最低でも20~30cmほど離して確認してみて下さい。
他にも、コードレス電話やスマートスピーカー、電子レンジとかもですね。電波飛びまくりの時代なので、周りを見渡して原因になりそうなものは離して下さい。
※場合によってですけどね。我が家はゴリゴリに接近して置いていますが、特に影響を受けていません。
サポートで「Wi-Fi専門ピカラおたすけ隊」を要請
最後の切り札は、ピカラにWi-Fi専門のおたすけサービスを要請することです。遅い理由は、今回記事にした中のどこかで改善されているはずですが、それでもダメなら聞いてみましょう。
ピカラからWi-Fi専門のサポーターが、あなたの家に来て遅い原因を突き止めてくれます。と言っても、スペックやメモリの話だとどうにもなりませんが。
ネットで調べた方法を試したけどわからない
自分のケースだけ特別におかしいと思う
こういった不安が出たとしても、プロが助けてくれるので安心です。僕は今のところお世話になっていませんが、もし必要な方がいるなら利用されてみるといいですよ。
【それでも変わらなかった場合は?】auひかりという道もある
ピカラに助けを求めても改善されない場合、措置としてはネット回線の乗り換えなどは必要になってくるかと思います。
ピカラ同様に格安回線となると、大きいところではauひかりがおすすめです。理由としては
- スマホのセット割がなくても安いこと
- auスマートバリューに対応していること(au利用者のみ)
これらの点ですね。と言っても、ピカラのおたすけサポートがお手上げになるとは考えられないので、よっぽどのケースだと思っておいて下さいませ。
ピカラも乗り換えられては困るので、必死に頑張ってくれるはず。すがる思いで助けを求めていきましょう!
まとめ 超レアケースでなければ、基本的にサポートが助けてくれる
ピカラの速度が遅い・・どうしよう・・
こういった不安は、最悪のケースでも基本的にピカラからおたすけサポートが来てくれます。素人の判断と違い、プロの見解で改善案をもらえるので、サポートとしてはおすすめです。
他のネット回線だと、初回訪問は無料でも、後から速度が遅い場合など有料サポートになったりするので・・(汗)ピカラ光は、その点でも格安回線な上に充実していると言えます。
もし契約前にピカラ光に不安があったら、おたすけサポートがあるから万が一のケースでも大丈夫だと考えておくといいですよ。